DM発送
2013.10.31 Thu

昨日DMを発送しましたー。
MotoideRico solo exhibition 2013〜Costume Jewelry & Pop 刺繍Art〜
2013/11/22(金)〜11/27(水)10:00-20:30(最終日19:00まで)
札幌市中央区南1条西4丁目 4丁目プラザ7F 4プラホール
今回も私自身がデザインしてワードで作成したものを印刷会社さんの力によりキレイに仕上がりましたー。
例年よりちょっと早めの期間となりましたが、クリスマスプレゼントや来月のパーティシーズン活躍しそうなアイテムを只今制作中です。
期間中にOpen photo shootと題して、私の大好きなプロのヘアメイクさんのまゆみちゃん(前回のファッションショーでお世話になったsalon ORO Sapporo の1人) 、モデルのアイリーンちゃん(めっちゃかわいい)、今回初めてお仕事させてもらいますがカメラマンのなおこさんと公開撮影を予定しています。
作品制作は独学なのですが、スタイリングに関しては、唯一ニューヨークの学校で学んだので、スタイリングのお仕事も最近させてもらいました。
そこで実際のphoto shootの現場を見ていただこうと思って企画しました。
ニューヨークの学校でもphoto shootの課題があり、実際にニューヨークで活躍しているカメラマンさん、ヘアメイクさんにより作品作り、私の作品で撮影したものをwebでも掲載してるので、そちらもぜひご覧ください。
http://www.motoiderico.com
学校以外でも、インターンをしながらニューヨークアカデミーに通っている友達に撮影してもらったりしていて、
今や彼らは雑誌やファッションブランドの撮影などで活躍しています。
いつかまた彼らと作品を作れるように自分自身ももっと成長しないと思っていて、
ただアクセサリーを制作して展示販売するだけではなく、制作した作品を使って更なる作品を作っていきたいという思いもあって、今回photo shootをやろうと思いつきました。
正直お金には繋がらない事ですが、お金に繋がる目的だけで制作してる作品はすぐわかってしまうくらい輝きがないように見えます(私の勝手な意見)
もちろん作品が売れないと続けて行くのが不可能なので、売れても欲しいのですが、輝きのない作品は作りたくないので、製作期間中はほとんど考えずに作り、材料が定番化しません。
そのため材料の種類がドンドン増える一方となります。
工業簿記1級を持っているのに、恐ろしいくらい無視したやり方の私。(汗)
でも製品を作るやり方なら、私がやらなくてもいいし、
私が作らなければ意味のない私の思いがつまった作品を作っていきたいと思います。
思いはとっても強いけど、正直なんの保証もないので不安感もいっぱいなんです。
そんな不安感を消すのはお金を計算するのではなく、
自分自身が驚くような作品を作ることだと思っています。
頑張りま〜す( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト